あけましておめでとうございます。というタイミングでもないですが新年最初のブログなので律儀に挨拶からスタート 先々週の広島は31年ぶりとかの凄い雪で、自転車乗りをワクワクさせました。この日曜日は雪は積もらずとも今年最初の胸がバクバクイベント
「中国シクロクロス第6戦In宮島」参加して走って来たので稚拙なレースレポートをば
まずはこの動画を刮目せよロードバイカー
中国シクロクロスin宮島のカテゴリー1の走行動画ですが、ちなみに先頭の選手はグランピーCX teamです。はっきり言ってメチャ速いw あの飛び越えてる木とか自分が走った体感だと大型の相撲取りが寝転んでるぐらいの高さがある。バニーホップっていうらしいけど、小学生の時にバク転が出来てクラスのヒーローになってるのと同じ感じでカッコよかった。
そしてこのC1クラスの白熱したレースは見てて本当に面白い!もっと観客が来て盛り上げるべきコンテンツとして宣伝不足でもったいない感じ(;´Д`)
で自分は何をしていたかというとカテゴリー4で砂と格闘してました。シクロクロスはコース場に障害物が沢山あるんだけど1勝9敗でユニクロ社長の本のタイトルなみの戦績 ただそれでも走った感想はすこぶる楽しい(*´∀`) 遅いとか速いとか関係なくみんなが応援してくれるしレース独特の緊張感とか味わえた。ただ苦しいけどね肺が
レースの待ち時間とかは、コーヒー豆を挽いてIKADAコーヒーを楽しんだりカウベルを鳴らして応援したり、SEKAINOOWARIみたいな旗を振ったりして何かと楽しめます。
KIDSや女性、マスターズなどクラス分けもされてて、誰もが平等に楽しめるしシカもコースに侵入してきたりしてシクロクロスって1年中あればいいのにと思った。
もうちょっと技術と肺を磨いて来年は相撲取りは無理でも、ちっちゃな凹凸ぐらいはバニーポップしたいです(*´∀`)